電子書籍対応

右傾化する日本政治

社会の座標軸が右へ右へと推し進められていくプロセスをたどり,「新右派転換」後の世界の本質を描く.

右傾化する日本政治
著者 中野 晃一
通し番号 新赤版 1553
ジャンル 書籍 > 岩波新書 > 政治
刊行日 2015/07/22
ISBN 9784004315537
Cコード 0231
体裁 新書 ・ 並製 ・ カバー ・ 236頁
在庫 在庫あり
日本は右傾化しているのか,それとも「普通の国」になろうとしているだけなのか.いったい,どちらなのか?――政治主導のもと,寄せては返す波のように時間をかけて,日本社会の座標軸は右へ右へと推し進められていった.そのプロセスを丹念にたどりつつ,新しい右派連合とその「勝利」に直面した私たちの現在を描き出す.
序 章 自由化の果てに
 1 現在を生んだ新右派転換
 日本政治は「右傾化」したのか/寄せては返す新右派転換の「波」/世界のなかの新右派転換/日本の新右派連合(一)──新自由主義/日本の新右派連合(二)──国家主義
 2 なぜ「反自由の政治」へ向かったのか
 新右派連合をつなぐのは/さまざまな自由主義/新右派連合の変容

第一章 五五年体制とは何だったのか──旧右派連合の政治
 1 二つの歯車──開発主義と恩顧主義
 世界的な「国民政党」の時代のなかの五五年体制/吉田ドクトリンと旧右派連合の形成/旧右派連合とは(一)──開発主義/旧右派連合とは(二)──恩顧主義/旧右派連合の保守性
 2 革新勢力──「三分の一」の役割と限界
 冷戦のなかの保革対立/革新自治体と伯仲国会/中道の成立と保革対立構図の揺らぎ
 3 なぜ旧右派連合は破綻したのか
 成功の代償/旧右派連合の「コスト」/自由化と包括性

第二章 冷戦の終わり──新右派転換へ
 1 新自由主義の時代へ
 冷戦末期の国際政治経済/国際協調主義の展開/ 「ツケの政治」からの脱却/中曽根個人の復古的な国家主義/日米安保のなかの自衛力増強/新自由主義改革の幕開け/ 「大統領型」の政治手法と行政改革/民営化と労働組合再編/守勢に立たされた革新勢力/新自由主義化する都市中間層/旧右派連合への揺り戻し
 2 自由化・多様化する日本政治
 一党優位制の終わりの始まり/激動の一九八九年/ 「山が動いた」/複数政党制のなかの代替政権党づくりという難題/冷戦の終焉と国際協調主義の変化/新右派転換の旗手としての小沢一郎/ 『日本改造計画』/国連を中心とした「積極的・能動的平和主義」の提唱/百花繚乱の自由主義的改革論議/細川連立内閣と新右派転換
 3 国家主義──新右派連合を支えるもう一つの柱
 限定的な揺り戻しとしての自社さ政権/国際協調主義の最後の輝きとしての村山談話/橋本龍太郎への政権禅譲と新右派転換の再開/橋本行革/日米同盟の強化と国際協調主義のかげり/歴史修正主義バックラッシュの始まり/揺り戻しとしての一九九八年参議院選挙/ 「真空総理」小渕と「ゆ党」民主党/自自公連立から自公連立へ/世代交代と保守本流の分裂

第三章 「自由」と「民主」の危機──新右派連合の勝利
 1 小泉政権──「政治の新自由主義化」の時代
 パフォーマンスの政治へ/新右派転換の蓄積/聖域なき構造改革と郵政民営化改革/靖国参拝、排外主義、ジェンダー・バックラッシュ/同時多発テロと対米追随/民由合併──オルタナティブ形成への険しい道
 2 安倍政権──そして「反自由の政治」が現出した
 ポスト冷戦時代の復古的国家主義プリンス/グローバル化時代の国家主義の特性/二〇〇七年参議院選挙に始まった揺り戻し/民主党による「政権党交代」とその崩壊/ 「日本を、取り戻す。」/民主党の総崩れの帰結/衛星政党の誕生と「反自由の政治」
 3 寡頭支配時代へ──立憲主義破壊の企て
 新右派転換の終着点としての寡頭(少数派)支配/メディア統制とアベノミクス/立憲主義破壊の企てと特定秘密保護法/集団的自衛権──対米追随の寡頭制下の「安全保障」/復古的国家主義の暴走と海外展開/新右派連合の勝利と変質
 4 日本政治は右傾化したのか
 グローバルな寡頭支配の拡散/雇用劣化と格差社会/国家権力の集中強化と反自由の政治/戦争のできる国へ/歴史修正主義と排外主義/ 「まだ改革が足りない」か

終 章 オルタナティブは可能か
 1 民主党の成功と挫折
 結実したかに見えた「政治の自由化」/民衆なき「民主革命」/自由主義政党/パンケーキ政党/未完の「政権党交代」/民主党の分裂と崩壊
 2 「リベラル左派連合」再生の条件
 とめどない右傾化の危機/小選挙区制の廃止/新自由主義との訣別/同一性にもとづく団結から他者性を前提とした連帯へ

あとがき
参考文献
中野晃一 (なかのこういち)
 1970年生まれ.東京大学文学部哲学科および英国オックスフォード大学哲学・政治コース卒業,米国プリンストン大学で博士号(政治学)を取得.現在,上智大学国際教養学部教授.専門は比較政治学,日本政治,政治思想.
 著書に『戦後日本の国家保守主義──内務・自治官僚の軌跡』(岩波書店,2013年),Party Politics and Decentralization in Japan and France: When the Opposition Governs , Routledge,2010,『グローバルな規範/ローカルな政治──民主主義のゆくえ』(共編,上智大学出版,2008年),『ヤスクニとむきあう』(共編,めこん,2006年)など.

書評情報

朝日新聞(朝刊) 2017年6月17日
週刊読書人 2015年12月18日号
朝鮮新報 2015年12月7日号
朝日新聞(朝刊) 2015年11月17日
ふぇみん 2015年11月15日号
毎日新聞(朝刊) 2015年10月7日
しんぶん赤旗 2015年9月27日
東京新聞(朝刊) 2015年9月13日
週刊東洋経済 2015年9月12日号
図書新聞 2015年9月5日号
週刊金曜日 2015年8月7-14日号

この商品に関するお知らせ

電子書籍

価格は各電子書籍書店にてご確認ください

ページトップへ戻る