電子書籍対応

新しい学力

本当に必要とされている,〈真の学力〉とは?

新しい学力
著者 齋藤 孝
通し番号 新赤版 1628
ジャンル 書籍 > 岩波新書 > 教育
日本十進分類 > 社会科学
刊行日 2016/11/18
ISBN 9784004316282
Cコード 0237
体裁 新書 ・ 並製 ・ カバー ・ 228頁
在庫 在庫あり

2020年に予定されている文科省学習指導要領の大改訂.〈新しい学力観〉に沿った教育現場の改革はすでに始まっている.教科の再編,アクティブ・ラーニングの導入,評価基準の変化など──.大きな変化の中で,本当に求められる〈真の学力〉とは何だろうか? 教師も親も学生も必読,〈人〉を育てる教育への,熱意あふれる提言の書!

はじめに──「学力」の曲がり角

第一章 「新しい学力」とは何か
 1 「新しい学力」登場の流れ
 2 「PISA型」「問題解決型」の学力とは
 3 「新しい学力」を伸ばす授業
 4 アクティブ・ラーニングとは何か
 5 いかに評価する/されるのか

第二章 新しい学力の「落とし穴」
 1 「ゆとり」という経験
 2 いくつもの難点
 3 ICTの活用と学習の質
 4 伝統的な学校教育は「ダメ」だったのか?

第三章 本当に求められているものは?
 1 「両手」で対処する
 2 「人材」を考える
 3 ビジネスで求められる力
 4 エジソンというモデル

第四章 「源流」に学ぶ
 1 ルソーが提示した民主社会の主権者教育
 2 デューイの理想に学ぶ
 3 吉田松陰・松下村塾の「新しい学力」
 4 福沢諭吉を育てたのは

第五章 真の「問題解決能力」を鍛えよう
 1 真のアクティブ・ラーニングの実践
 2 古典力を養成する
 3 「知情意」、そして「体」

おわりに
本書で引用・参照した主な文献
齋藤 孝 (さいとう たかし)
 1960年静岡県生まれ.1985年東京大学法学部卒業.東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て
 現在─明治大学教授
 専門─教育学,身体論,コミュニケーション論
 著書─『教育力』『コミュニケーション力』『読書力』『古典力』『考え方の教室』(以上,岩波新書)
    『声に出して読みたい日本語』シリーズ(草思社)
    『三色ボールペンで読む日本語』(角川書店)
    『質問力』『段取り力』『コメント力』(ちくま文庫)他多数

電子書籍

価格は各電子書籍書店にてご確認ください

ページトップへ戻る