電子書籍対応

自由民権

自由民権
著者 色川 大吉
通し番号 黄版 152
ジャンル 書籍 > 岩波新書 > 政治
刊行日 1981/04/20
ISBN 9784004201526
Cコード 0221
体裁 新書 ・ 並製 ・ カバー ・ 252頁
在庫 品切れ
今から百年前,アジアで最初の国会開設要求の国民運動が日本全国からわきおこった.一八八一年は,この自由民権運動の最高潮の時であり,民衆憲法草案が続々起草され,自由党が結成され,専制政府は崩壊の危機にまで追いつめられた.各地で進められている研究活動の成果をふまえ,自由民権の全体像を構築し,現代的課題を明らかにする.
はしがき

序章 北の曠野から

第一章 文化革命としての民権運動
  1 士族民権家の役割
  2 全国の裾野から──民権の潮
  3 民権結社とはなにか
  4 未完の文化革命

第二章 国民的政党の成立
  1 青春捧げた遊説活動──都市民権派の潮流
  2 統一は成らず──自由党、改進党

第三章 二つの防衛構想
  1 常備軍ハ廃スベキ乎
  2 集団安全保障の道

第四章 自主憲法と押しつけ憲法
  1 起草者たちの肖像
  2 禁圧された自主憲法審議
  3 欽定憲法から日本国憲法へ

第五章 抵抗権の行使
  1 いわゆる激化の事件
  2 加波山の挙兵と自由党の解党
  3 秩父農民の武装蜂起

第六章 亡命民権家の戦い
  1 カリフォルニア〝革命通信〟
  2 国会開設前後

終章 「民権百年」その光輝と敗北の教訓

参考文献一覧
色川大吉(いろかわだいきち)
 1925年千葉県に生まれる
 1948年東京大学文学部卒業
 専攻─日本近代史
 現在─東京経済大学名誉教授
 著書─『明治の文化』『明治精神史 上,下』
    『昭和へのレクイエム』(岩波書店)
    『明治の精神』『近代国家の出発』
    『民衆憲法の創造』(共著)
    『歴史家の噓と夢』『ある昭和史』
    『柳田国男』『歴史の方法』
    『流転の民権家─村野常右衛門伝』
    『矩形の銃眼』『同時代への挑戦』
    『水俣の啓示 上,下』(編著)
    『民衆史の発見』『民権百年』
    『国民党と自由党』
    『民衆史』『北村透谷』
    『東北の再発見』
    『近代の光と闇』『自分史のすべて』
    『戦後70年史』
    『色川大吉著作集』(全5巻)

書評情報

朝日新聞(夕刊) 2012年2月28日
ページトップへ戻る