電子書籍対応

アクセシブルデザインの発想

不便さから生まれる「便利製品」

目が不自由な人のためのONスイッチ上の凸点.デザインの工夫でより多くの人の暮らしやすさを変えられる.

アクセシブルデザインの発想
著者 星川 安之
通し番号 939
ジャンル 書籍 > 岩波ブックレット > 社会
日本十進分類 > 社会科学
刊行日 2015/11/05
ISBN 9784002709390
Cコード 0336
体裁 A5 ・ 並製 ・ 64頁
在庫 在庫あり
シャンプー容器側面のギザギザ,ONスイッチ上の凸点,振動で計測終了を伝える体温計…….これらは,アクセシブルデザイン(AD)と呼ばれ,目や耳が不自由であるなど,「マジョリティ」に属さない人々が日常を暮らしやすくするための工夫である.その開発・普及活動の中心にいて国際規格化でも世界をリードしてきた著者が,ADの可能性を語る.


■編集部からのメッセージ
 本書のタイトルにある「アクセシブルデザイン」という言葉は,耳慣れない言葉かもしれません.これは,モノをより多くの人にとって使いやすくするための工夫を意味し,実は,身の回りにたくさんあるのです.本書でアクセシブルデザインの例として挙げられているものに,シャンプー容器側面のギザギザや,ON-OFFスイッチのON側に付いた凸点があります.これは,目が不自由な人にとっても,また,偶然目が見えない状況におかれた人にとっても,それが(リンスやボディーソープではなく)シャンプーであり,(OFFではなく)ONスイッチであることを知らせるデザインです.日常,何気なく接している製品やサービスに,より多くの人が毎日を暮らしやすくするための工夫が組み込まれているのです.
 日本は,そのようなアクセシブルデザイン製品が突出して数多くあり,また,それに関連したISOなどのルール作りでも世界をリードしています.本書の著者は,日本でアクセシブルデザインの考え方が生まれた当初からその活動に加わり,ルール作りにも関わってきました.本書では著者の歩みを通して,アクセシブルデザインの考え方を紹介し,多くの人にとって暮らしやすい社会を作る動きへ参加することを呼びかけます.


■テキスト電子データ提供に関して,お詫びとお願い
 ブックレット939『アクセシブルデザインの発想』(星川安之著,2015年11月5日刊)の第1刷の奥付に,テキスト電子データ提供について,以下のお知らせがあります.
障害などのためにこの本をお読みになれない方に,本書のテキスト電子データをCD-Rにてお送りいたします.ご希望の方は,①本書後ろカバーのテキストデータ引換券(コピー不可),②250円分の切手,を同封し,お送り先の郵便番号,ご住所,お名前を明記の上,下記までお申し込み下さい.(以下省略)

 しかし,手違いにより,①のテキストデータ引換券を本につけないまま刊行してしまいました.誠に申し訳ございません.
 テキスト電子データをご希望の方は,恐れ入りますが,本書後ろ表紙の右下を,青い印刷部分が入るように斜めに切り取って,①の代わりとしてお送り下さい.
 ご不明な点がございましたら,『アクセシブルデザインの発想』テキスト電子データ送付係(代表電話:03-5210-4000)までお問い合わせ下さい.どうぞよろしくお願い申し上げます.
はじめに――目からウロコの「便利製品」たち
第1章 それはおもちゃの開発から始まった
第2章 「小さな凸」を他業界へ――何が便利か,みんなで考える
第3章 便利さのルールを広げる
第4章 輪を重ね,大きくする
おわりに――「不便さ解決」のたすきをつなぐ
星川安之(ほしかわ・やすゆき)
1957年生まれ.公益社団法人共用品推進機構専務理事.
1980年に自由学園最高学部卒業,トミー工業株式会社(現・株式会社タカラトミー)入社.1999年,共用品推進機構設立.2002年度より日本点字図書館の,2010年度より日本規格協会の評議員.
共著に『バリアフリーの商品開発』(日本経済新聞社),『より多くの人が使いやすいアクセシブルデザイン入門』(日本規格協会),『共用品という思想』(岩波書店)など.
平成26年度工業標準化事業経済産業大臣賞受賞.

書評情報

すべての人の社会 2016年2月号
アポロニア21 2016年2月号
点字毎日活字版 2015年12月31日号
インクル 第99号(2015年11月)

電子書籍

価格は各電子書籍書店にてご確認ください

ページトップへ戻る