電子書籍対応

北原白秋詩集 (下)

(全2冊)

上巻には若き白秋の華麗な『邪宗門』と情感豊かな『思ひ出』,下巻には『水墨集』『海豹と雲』など後半期の円熟白秋の詩集を収める.

北原白秋詩集 (下)
著者 安藤 元雄
通し番号 緑48-6
ジャンル 書籍 > 岩波文庫 > 緑(現代日本文学)
日本十進分類 > 文学
刊行日 2007/01/16
ISBN 9784003104866
Cコード 0192
体裁 文庫 ・ 並製 ・ カバー ・ 318頁
在庫 品切れ
明治から昭和の日本詩の世界において圧倒的な影響力を持ち,今も多くの人々に愛される巨人北原白秋(1885-1942).上巻には若き白秋が鮮烈にデビューした初期の詩集ー華麗な『邪宗門』と情感あふれる『思ひ出』,下巻には清明な気品に満ちた『水墨集』『海豹と雲』を中心とする後半期の円熟白秋の詩集を収める.


■内容紹介
 前二集と同時期の『東京景物詩及び其の他』の後,白秋の作品は一変する.中世の歌謡『梁塵秘抄』や『閑吟集』の語法を採り入れて切迫した内面を吐露した『真珠抄』と『白金之独楽』から,健康で明朗な『畑の祭』,さらに枯淡清明な『水墨集』『海豹と雲』へと進んでいく円熟白秋を収める.
『東京景物詩 及其他』(初版より)
「東京夜曲」
公園の薄暮/鶯の歌/夜の官能/片恋/露台

「S組合の白痴」
瞰望/心とその周囲 V神経の凝視/物理学校裏/骨なし児と黒猫/解雪

「青い髯」
五月/銀座花壇/六月/八月のあひびき/秋

「槍持」
おかる勘平/忠弥/槍持/道化もの

「雪と花火」
夜ふる雪/柳の左和利/春の鳥/薄あかり/雨あがり/花火/紫陽花/カナリヤ/彼岸花/あらせいとう/あかい夕日に

「銀座の雨」
雪/涙/新生/白い月


『真珠抄』(初版より)
「真珠抄」短唱
永日礼賛/巡礼/澪/秋日小韻/子供/深夜

『白金之独楽』(初版より)
「白金礼賛」
白金ノ独楽/生命/掌/開眼

「麗日詩鈔」
日光四章/薔薇二曲/笛

「十方法界」
水面/魚/蔦

「白金小景」
峠/北斎/ヲナガ/ナガメ

「現身鈔」
野晒/嘘/自愛一篇/真実/ヒトツ星 童謡ニ和シテ/ビール樽/金/巡礼


『畑の祭』(『白秋詩集』第一巻より)
「山景」
崖の上の麦畠/遠樹

「海光」
城ヶ島の落日/雨中小景/生州 小笠原にて

「雑謡」
百姓唄/城ヶ島の雨


『水墨集』(初版より)
「芸術の円光(抄)」

「雪に立つ竹」
雪に立つ竹/雪後/雪煙/雪後の曇り/雪後の声/冬至前後

「水墨集」
竹林の七賢/蘭亭の遊び/老子/林泉の空/夜雨来る/鷹/水墨牡丹/竹田/童と父/銀杏/露/千利休/翁/寒山拾得/渡り鳥/時雨/雪江/王維の雪景/雪中思慕/雪暁/やや遅い月の出/江の嶋

「虎の煙草」
象の子/紅い蝶々白蝶々/虎の煙草

「芙蓉の季節」
初秋の庭/山寺の初秋/初秋の夜

「緑の黎明」
朝/朝めしの時/祭のまへ/祭のあと/かなかな

「動き来るもの」
風/雀/葛の枯葉

「初冬の星」
冬の裏山 やどり木 櫟原 薄日 松が根 山みちに 岩/焚火

「落葉松」
落葉松/啼く虫の

「薄陽の旅」
時雨日和/郷愁/島の日永が


『海豹と雲』(初版より)
「古代新頌」
水上/言問/蛍に/狼

「白き花鳥図」
白鷺/白牡丹/白/鮎鷹/数珠かけ鳩

「冬眠」
冬眠/雑木/秋の日/花を活けつつ/観想の冬

「月光の谿」
月映/月光の谿/影/童女/月夜の池

「風を祭る」
架橋風景/水盤の夏/風を祭る/鋼鉄風景

「数珠工の夜」
猫の乳/数珠工の夜/天王寺の朝涼/墓地/不忍の晩涼/椎の葉

「童謡の月」
月から見た地球/昔の月/鵲/蕾

「海豹と雲」
汐首岬/曇り日のオホーツク海/樺太風景/朝/熊人

「春の蚊」
春/日なか/魚の里

「月夜孟宗の図」
月夜孟宗の図/朝顔/母と子/わたしが竹を/あてのない消息

「花椿」
白蛾/匂の秋/ぢいさまばあさま/花椿


北原白秋年譜
解説
題名索引

書評情報

読売新聞(朝刊) 2015年3月27日
毎日新聞(朝刊) 2007年3月18日
産経新聞(朝刊) 2007年2月11日

関連書籍

ページトップへ戻る